CCSサポート株式会社 0570-064-540 お問い合わせ時間 平日10:00~12:00

源泉徴収簿の「扶養控除等の申告」欄の〇について

最終更新日:2025/10/30
対象:CCS給与計算
「申告の有無」欄
「申告の有無」欄は、従業員情報の「所得税」が「甲欄」の場合は「有」に〇が、「乙欄」または「計算しない」の場合は「無」に〇が付きます。
「源泉控除対象配偶者」欄
「源泉控除対象配偶者」欄は、給与・賞与計算時の源泉控除対象配偶者の有無を表しています。具体的には「従業員情報」の設定が以下の全てに当てはまっている場合に「有」に〇が付きます。
  • 「本人」の「所得の見積額」が「900万円以下」
  • 「配偶者の有無」が「あり」または「あり(老人)」
  • 「配偶者の所得の見積額」が「48万円以下」または「48万円超~95万円以下」
※令和7年12月1日以降は「48万円」は「58万円」に読み替えてください。

源泉徴収票とは異なり、年末調整で配偶者控除、配偶者特別控除を受けた配偶者の有無ではないことにご留意ください。